*** ムーヴ アンサーバックユニット(ABU2C)ブザー追加 ***

[注意]
当然のことですが、これらの作業を行うことでメーカー保証外になるばかりか、サポートすら受け付けてくれなくなる可能性がありますので、自己責任において作業して下さい。
又、ここで紹介している方法は、管理人が行った作業手順を紹介しているものであり、必ずしも正しい手順ではないことを付け加えておきます。

取り付けには
延長用電線(数m)、割り込み端子(赤2ヶ)、結束帯(数本)
を使用しました。
このページは、あくまでも参考程度にして下さい。

No. 写真 説明
1 ブザーは松下製のEB2332(ホロホロ型 DC12V 15mA 65dB \610)を選択しました。
これを選択したのは音量が大きくなく、音色が柔らかかったからです。
外車みたいな強い音色が好みの人はフリッカ型を選べばいいでしょう。
ブザー形も在りますが音色が安ぽいのでお勧めできません。
これはプリント板用なので電線は半田で接続しますが、半田ごてが無い人はEB2132の方を選べば半田は必要ありません。
私が購入した店にはEB2132が有りませんでした。(^_^;)
又、EB2152を選べばホロホロ、フリッカどちらでも選択できます。
2 作業する前にバッテリーのマイナス(−)端子を外しておいて下さい。
ブザーはボンネット内に取り付けました。
防水型ではないので水がかからない所がいいでしょう。
室内への配線は通常既存の配線のゴムキャップなどの穴を利用するのですが、適当なのが見つからなかったのでフェンダーからドアの隙間を通り室内へ配線しました。
3 車内へ引き込む際は雨水が電線を伝って水が入らない様、一度下へ下ろしてから引き込みます。
4 配線は八木澤氏のHPを参照して下さい。
このブザーの消費電流は15mA程度なので(1)のリレー無し方式で配線します。
ブザーの+線をABU本体の赤色と接続、
−線をABU本体の黄色線と接続します。

これで作業は終了です。
[感想]
音量的には少し小さいかな、しかし静かな駐車場などではハッキリ聞こえるので、近所迷惑を考えればこれぐらいが丁度いいと思いました。
音色は想像通りで柔らかい音質なので満足です。(^-^)
音の出る時間は設定回数や高速低速点滅で変化します。
今はロック2回、アンロック1回の低速点滅にしています。
このABU2Cのような自作品はいろいろとカスタマイズできるので良いですね。
私は標準仕様からキー連動型、そしてブザー追加と進化しました。\(^O^)/




無料ブログ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送