トップページへのリンク
VAIO User Ring
前へ ランダムで移動 次へ
 SONY バイオノート PCG-GR5F/BP

Sony Styleロゴ_148_800

 [スペック]
OS Microsoft Windows XP Home Edition
CPU モバイル インテル Pentium IIIプロセッサー1.13GHz-M(拡張版インテル SpeedStepテクノロジー搭載)
キャッシュメモリー 1次キャッシュ32KB/2次キャッシュ512KB(CPU内蔵)
システムバス 133MHz
チップセット インテル 830MPチップセット
メインメモリー (標準/最大) SDRAM PC133 256MB/512
 →PC133 128MB追加 現在384MB(2004/10/21)
グラフィックアクセラレーター ATI Technologies社製MOBILITY RADEON-D
ビデオメモリー 16MB(ビデオチップに内蔵)
ハードディスク 約40GB(Ultra ATA/100)
CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ(書き込み:CD-R/RW8倍)
フロッピーディスクドライブ 別売(USB経由外付け、3.5型)
 →CF-M2付属USB-FDドライブ(TEAC製ブート対応)でも動作、BOOTも正常。(2004/10/22)
液晶表示装置 14.1型SXGA+対応(1400×1050)TFTカラー液晶
外形寸法 幅312mm×高さ35.5mm(最厚部36.7mm)×奥行261.2mm
質量 約2.9kg(バッテリー×1、CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ搭載時)
 [購入までの経緯]
2004年10月17日にヤフオクで購入(中古70,000)
以前からソニーは故障率が高いからダメだと言っているのですが、どうしてもこの価格帯で比較するとバイオになってしまうんですよね。(^_^;)
これを選択した理由としてデザイン以外に
・液晶が14インチでSXGA+(1400×1050) バイオW(1280×768)より高精細
・CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ
・最近のA4ノートより一回り小さい(幅312mm×高さ35.5mm×奥行261.2mm)
・モバイル インテル Pentium IIIプロセッサー1.13GHz-M
・静音性(静か過ぎてHDDの音が気になる。)

その他、比較したPCは新品激安で話題のHP Notebook nx5000で新品¥89,800と言うのは非常に魅力的です。
店で実物を見ましたがデザイン的にも安っぽさは無く、とても¥89,800のノートPCには見えません。
もし私が新品にこだわりがあるのなら間違いなくNotebook nx5000を選択しましたが、中古でもあまり気にしない方なのでお買い得感の強かったPCG-GR5Fに決定しました。
私の購入履歴を見るとSONY製品が多いように、なんとなくソニー信者になっているのかも。
 [リポート(使用、感想)]
実物を見るとやはりデザインは高級感があり、当時のフラッグシップ機らしいデザインのまとまりの良さです。
キーボードはカチカチと音はしませんが、しっかり感がありノートにしては非常に打ち易いキーボードです。
それからこの液晶14インチにこだわった理由の一つとしてキーボードにあります。
15インチモデルからは本体サイズが一回り大きくなり、キーボードのEnterキーの右側にもう一列キーが配置されます。
私はEnterキーが一番右側に無いと気になるので液晶14インチのこのキーボードにこだわりました。
タッチパッドに関しては私はあまり好みでは無いので通常はマウスを使用します。
タッチパッドも慣れれば使いやすいそうですが、いろいろなPCを触っているとその機種独自の使用感が違うので好きになれません。
よってセンタージョグも付いていますが、このGR5Fだけを使用するのであればセンタージョグに慣れて便利に使用できますが、他機種にはセンタージョグが付いていないので不敏になるでしょう。
そして、今までノートPCはCF-M2EVを使用していたのでGR5Fは大きく重たく感じますが、日常の使いやすさはA4ノートPCには敵いませんね。
端子類も豊富に付いているのですが、映像出力が特殊なAV端子になっていて専用のAVケーブルが必要です。


VAIO Styleトップ_468_60

 [メモリ増設、ハードディスク交換方法]

 [液晶ヒンジ点検方法]

 [GR5Fの情報(SONYサイト)]


 [バイオノート(PCG-GR5F/BP) 日記]
2004/10/17
A4ノートPCを探しつづけてやっとヤフオクで落札できました。
最初はNECや富士通も視野に入れていたのですが、デザイン重視でバイオノートGRに決め探していました。
さすがSONY VAIOはNECや富士通よりもワンランク相場が高くなかなか落札できませんでした。
ヤフオクではいつも土壇場で負け続けて一ヶ月以上過ぎ、そろそろ面倒になってきたのでGRの出品者に即決希望を片っ端から連絡したところ、やっと希望が叶い落札できました。
このGR5Fは現在の相場からして1万近く安く購入できました。(^。^)

2004/10/19
商品が到着し開梱してみると、程度としては良かったのですが、1つ問題がありました。
それは液晶の右ヒンジが開閉時にぐらつきます。
ちょっとショックです。(;_;)
いきなりソニータイマー発動
出品者に連絡すると「気にしていなかった」と言われました。たぶん知っていても言わないでしょう。これが中古品、オークションの怖さです。改めて思い知らされました。
まぁ、格安で手に入れたのですから仕方が無いと、諦めます。(>_<)
液晶のヒンジについて調べると、同じ様な症状の方が居られました。
ここのHPを見ると右ヒンジの付け根の剛性に問題があるらしいですね。
私の物はまだ軽い症状なので、重症になってから修理をする事にしましょう。
当分は液晶開閉時に気を付けていれば問題が無いので我慢して使用します。(*_*)

2004/10/20
自分仕様にいろいろと設定変更しました。
まず液晶が14.1型SXGA+(1400×1050)なので文字が小さくちょっと疲れるので、グラフィックの設定のところでDPIを150%にしました。
液晶自体は明るく鮮明で文字が小さくても綺麗に表示します。
 欠点を1つ見つけました。それはACアダプタの大きさです。
CF-M2のものと比べると一回り大きいです。何とか小さくしてもらいですね。
ACアダプタは普段見えない所に置いてあるのであまり気にする人はいないかもしれませんが、やはり小さければ小さいほど良いですよね。

2004/10/21
メモリ128MBを増設しました。
CF-S21で使用していたPC133 128MBです。売却予定のCF-M2のメモリはPC100規格だったのでこれをCF-S21の方へ入れました。
ついでに液晶右側ヒンジ部を分解して確認しました。
取付部のネジを増締めしましたが、ベース自体がぐらついているのでこれを固定しないとダメのようです。
現在、材料が無いので重症になってから再度修理しましょう。

2004/10/24
GR5Fのソフトをアップデートしました。
結構時間がかかりましたが、問題無く完了しました。

2004/10/29
やはり液晶のヒンジが気になるので、新たにPCG-GR3N/BPを購入してしまいました。
このPCG-GR5F/BPも相場が下がらないうちに売却します。

2004/11/03
売却しました。
購入額とほぼ同額だったので良かったです。これがオークションの良い所ですね。
失敗してもほとんど損はしないので、いろいろと試す事が出来ます。
おかげで私の購入履歴はどんどん増えていきます。
これからはPCG-GR3N/BPの方へ移ります。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送