トップページへのリンク


 DivX再生DVDプレーヤー TRANSGEAR DVX-500 (2003/12/18)



 【DVX-500の主な特徴】
・DivX再生(DivX 3.11、4.xx、5.xx)
・PC内の映像・画像・音声コンテンツをLAN経由でTV出力
・DVDドライブも搭載でDVDビデオやDVD±R/RW、CD-R/RWディスクにも対応
・フロントベゼルはミラータイプ採用!!
・DivX再生対応
・NTSC/PALの切替がリモコン上で可能
・ドルビーデジタル5.1ch、DTSデジタル
・わずか5.0cm厚の薄型プレーヤー
・プログレッシブスキャン対応

 [購入までの経緯]
2003年12月に長瀬DVDirectで購入(\22,800)。
今までMOMITSUのDVD-V880を使用していましたが、いろいろと不満が貯まり買い替えを検討しました。
不満とはまず、ファームウェアは俊敏に更新されるのですがなかなか完全になりません。
一番の不満はやっぱり日本語のファイル名が表示しない事です。最初からわかっていたのですが最近の機種は全て日本語対応になっており不満でした。
DVDにDivxファイルをたくさん入れるとファイル名が文字化けしてどのファイルか分からなくなり、再生しながら確認するという手間がありました。
そしてディスクの読み取り不良などがあり、とうとう修理に出しました。
修理完了したものはなんと新品交換でした。これが決定打となり、新品なのでそのまま売却するとほぼ購入時の金額で売れました。(^。^)
この時点でI・O DATAのAVeL LinkPlayerを予約していたのですが、発売が延期になったり発売日があやふやなので、とうとう我慢しきれずにキャンセルしこのDVX-500を購入しました。
 [AVeL LinkPlayerとDVX-500の比較]
AVeL LinkPlayer
(長所)
無線LAN(11b)対応
(しかし実際は速度の関係で安定しないので使い物にならない。対応している無線LANカードも自社製のみ)
DVI-I(DVD-VIDEOが出力できないので意味なし)
D4出力(我家では対応のTVが無いので関係なし)
DVDドライブが静か。
(短所)
デザイン(本体とリモコン)が安っぽい。
特に電源スイッチが機械式のプッシュロック式なのでリモコンだけで電源オンが出来ない。
リージョンフリーにならない。 ファームアップで対応されたようです。(2004/02/17)
(恐らくバッファロー製品に対しての処置だと思う。中身はDVX-500だからこれも恐らくリージョンフリーになる。)
単なるファームミスでリーフリになっただけのようです。次回ファームよりリージョンは固定に。(2004/02/18)

DVX-500
(長所)
デザイン(本体とリモコン)がLinkPlayerより良い。(個人の好みによるが)
DivX Compatibleロゴを取得し正式対応。
MPEG-2再生は12Mbpsまで可能。(LinkPlayerは8Mbpsまで)
↑ちょっと怪しいです。CBR 8Mbpsでネット経由再生が10分程で止まります。
(MediaWizの仕様では有線LANの対応ビットレートは最大8Mbps程度とあります。)
価格が安い。(LinkPlayerより実売価格で4,000円前後)
フリフリコマンドを入力する事でリージョンフリー、マクロフリーになります。(マクロは確認されていません)
(短所)
無線LAN未対応(しかし別売りアダプタで対応11b,11g)
(バッファロー(メルコ)製WLI-T1-B11で無線化できたとの報告あり。)
DVI-I、D4出力未対応(別売りケーブルにて対応)
Divx再生時のドライブから騒音がする。(うるさい)
(これが最大の欠点、最初からわかっていればLinkPlayerの方を買っていた。非常に後悔(>_<)
神経質な人によっては非常に五月蝿く、耳障りな音である。(ブォーンと低音が響く)
DVDビデオ再生時は静かなのでDivx再生時は非常に目立ってしまう。
DVDビデオ再生時でも早送りをすれば爆音!

PC-MP2000/DVD(LinkTheater) (2004/02/26追記)
ハード仕様(中身)はDVX-500と同じ様です。ドライブもライトン製DTD-166Sです。
詳細はこのあたりで確認して。
下記はDVX-500と比べて記載しています。
(長所)
リモコンの文字表記が日本語。
その他自社製品に順次対応する模様。
(基本的にDVX-500と同じなのでMP2000対応品は未保障で使用できると思います。)
LinkStation(LAN対応HDD)に接続できる。
DVX-500と同じフリフリコマンドを入力する事でリージョンフリーになるようです。(2004/03/13)
(短所)
電源が100V専用。コードが100V用で電源回路は100-240Vに対応。
その他はDVX-500と同じ。

これらに共通して言える事は基本的な再生に関しては同等です。それはデコーダチップにSigma Designの「EM8550」が使用されているからです。
DVD-V880もSigma DesignのEM8500なので再生に関してはほぼ同様のようです。
それよりもこれからファームウェアがアップデートされるかが問題ですね。(^_^;)
どちらの会社もファームに関しては悪い噂ばかり聞きますからね。

[では、どちらがお勧めですか?]
DVX-500ユーザーの私が言うのも何ですけど、間違いなくAVeL LinkPlayerの方を購入したほうが良いですよ!!
使用しているからこそ、言えるのです。!
総合的に言って長瀬サポートは全然ダメです。最初はサポートなんか関係無いと思っていましたが、いざ不具合があるとサポートにしか頼れませんからね。
そしてV880の時に思ったのですが、ヨドバシカメラへ修理に出した時に本体丸ごと新品になって帰ってきました。
おそらくヨドバシの力が大きかったのでしょう。中途半端な修理ではヨドバシの信用問題に関わりますからね。
この様な製品は初期不良など何かあるので購入するときは大手の販売店の方がサポートは良いですね。
残念ながらDVX-500は長瀬からしか購入できませんが。
と言う事で現在のお勧めは間違いなくAVeL LinkPlayer(I/O DATA)です。

(2004/02/26追記)
騒音が気になりますが、LinkTheaterも良いかな。(^.^)
何といってもバッファローですから、これから自社製品を動作保障してくると思うので安心して購入できます。
それと購入は通常の大型店舗で扱っているので、イザという時に安心ですし、更にポイントが付けば価格も3社ほぼ変わりませんね。

(2004/03/13追記)
バッファローのMP2000がリージョンフリーになることがわかったので、ますますDVX-500は必要なくなった。
やはりこれから先を考えると自社のNAS(外付けLAN対応HDD−ファイルサーバーになる)に対応しているバッファローとI-Oをお勧めします。
長瀬は今となってはファームアップ(サポート)も無いので無理して購入する必要はないし、実売価格もバッファローとI-Oは競い合っているので少しづつ下がり、ほとんど横一線。

(2004/04/01追記)
今までバッファローのMP2000のドライブのファームはDVX-500と異なると思っていたが、どうやら全く同じらしい。
それは下記のレポートから「DVDドライブから「ブーン」とかなり大きな音がする。」と記載している。
これは当方と全く同じ現象である。やはりお勧めはアイ・オー・データ機器AVeL LinkPlayer(AVLP1/DVD)。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/4793.html


 [リポート(使用、感想)]
実際に使用してみて、中身はDVD-V880そのままですね。
V880で再生できないものはやはりDVX-500でも再生できませんでした。
このことからLinkPlayerとも中身はほとんど同じですね。
Divxファイルの早送りは1分飛ばしでは無く、少しギクシャクな早送り再生。
V880にあったタイムサーチができません。MPEGの方は出来るのですが、Divxは出来ないようです。
これがあるとDivxはレジュームに対応していないので途中で止めた時間を覚えていれば、タイムサーチでそこから再生でき大変便利なのですが、ファームの対応で出来ないかな。(-_-メ)

大きな欠点が1つあります。Divxファイルを入れたDVD-Rを再生するとブォーンとすごい音がします。しかしDVDビデオなら静かに再生します。そのあとでDivxを再生しても静かなのでファームの問題かと思います。
恐らくDivx再生時はドライブが最大回転で再生して回転の制御が出来ていないのでしょう。
次回のファームウェアで良くなる事を期待しましょう。
ファームウェアのアップデートはネットワーク経由で簡単にアップできると公式HPに記載があります。
リモコンですが結構質感があり納得できるものです。
ボタンの反応も普通でストレスを感じさせません。
そしてリセットボタンが付いているのでフリーズしてもコンセントを抜き差ししなくてもいいので便利です。(しかしフリーズする事自体ダメですが(^_^;)
1つ欠点があるとすれば、ボタンの文字が小さすぎてボタンを探すのに少し考える必要があります。
(2004/03/13追記)
MP2000のリモコンの日本語表示を見てしまうとやはり日本語の方がわかり易い。
ますますDVX-500が嫌になってきた。(@_@)

 [DVX-500不具合、対策]

 [DVX-500ドライブ分解方法]


 [リージョンフリー化(マクロフリー)]
日本のリージョンコードは「2」ですが、これだとアメリカなどの海外のDVDは再生できません。
このプレイヤーは「あること」を(フリフリコマンド入力)するとリージョンフリーになり、どこの国のDVDビデオでも見ることが出来るようになります。
マクロフリーにもなるみたいですが、私にはあまり関係無いので確認していません。
ちなみにマクロフリーとはDVDは通常ビデオなどにダビングできませんが、マクロフリー化により出来るようになります。(特殊なものを除きます。)
コマンドは一応ここでは伏せておきます。某掲示板の方を参照して下さい。

やはりDVX-500にもフリフリコマンドが存在しましたね。
電源が100V-240Vに対応しているのであると思っていました。(^。^)
(海外販売もあるのでリージョン変更ができないと困る)
LinkPlayerの方は電源がAC100Vと国内専用品なので無いようですね。(;_;)

 [ファームウェア更新履歴]
-バージョン 03-74-031216-LTI-107-000(V0.05.07)- (03/12/19)
・特定のDVDタイトルの再生対応
・ロングネームのファイル再生への対応
・電源投入時に、前回終了時のTV出力モードを保持

(2004/03/11)
BUFFALOとIO-DATAがお互いに意識してファームウェアをアップしている。
この2つは自社のNAS(Network Attached Storage)に対応しほぼ同等の機能になっている。
しかもLinkPlayerは値下げをし、大型店のポイントを含めばDVX-500よりお買い得になってしまった。
DVX-500は発売以来ファームウェアをアップしてから一向にない。
長瀬に期待するのは無駄か。(;_;)
せめて中身の同じMP2000と同等の機能を保てれば良いのだが、今の状況からしてどんどん置いていかれそうだ。
やはり大手製品を購入しておくべきだった。(またまた後悔(;_;)/~~~)

 [DVX-500への私の要望(不満)](04/01/05)
 (DVD-V880に出来た事がDVX-500にできないことが不満です!)

 [Divx再生時、ブォーンとすごい音がする件](04/01/14)
(2004/01/14)
とうとう我慢できずにサポートに電話しました。
返ってきた回答は「こちらでも確認しており、ファームの問題らしいので我慢してくれ」とのこと。
しかし、あの耳障りな「ブォーン」と言う低音を聞いていると頭が痛くなるので、執拗に文句を言うととりあえず点検するようになりました。
大手だと簡単に商品交換となったと思う、やはりアイオーにしておくべきだったか。(ーー;)
早速、明日にでも点検に出す事にする。

(2004/01/21)
修理から戻ってきました。
結果は何もしていません。(ーー;)
長瀬サポートは「こちらにある物と同等の音なので正常です。そのまま送ります」とのこと。
しかも音に関するクレームはほとんど無いようだ。(本当か?)
この爆音が正常だとは、所詮長瀬は製造メーカーではないから無理と思っていたが、少しぐらい静音化に向けて努力すればいいと思うが、何もしないとは。(;_;)
時間の無駄だったようだ。
いずれ時間があれば分解して音が出ないように考えよう。
今、いろいろと検証してみて1つ判った事がある。
それはDVDビデオが静かと書いたが、再生時は静かだが早送りをすれば転送速度が間に合わないのでドライブが最大回転する。
やはりDivx再生時同様にうるさかった。(ーー;)
要するに最高回転時は煩いということである。

(2004/01/27)
やはり長瀬は手を抜いていた。ヽ(`⌒´)ノ
ドライブのトレーが私のものはグレー色だが最近の物はブラックトレーに変更されているようである。
どうやらブラックトレーはグレートレーより静かだそうだ。
なぜドライブ交換してくれなかったのか。本当に腹が立つ!!
今後、二度と長瀬からは購入しません。(>ω<)
今度暇が出来たら、もう一度サポートセンターに連絡してなんとしてもドライブを交換してやる!

(2004/01/30)
長瀬サポートに連絡しました。 DVX-500の最近の出荷のドライブはトレーが黒色のものに変更されており、Divx再生時でも煩くないと言ってやった。
サポートの女は「この人の意味が判らない」というような反応。ブラックトレーのドライブの事は知らないらしい。
私の物はトレーが白色で五月蝿いので現行のブラックトレーのドライブに変更して欲しいと言った。
長瀬サポートはこちらで点検しますと言ったがこれは前回と同じである。
前回のように何もしないで返却されると困るので、詳細なメモを付けて発送しようと思う。
騒音がするDvixの入ったDVD-Rを送付して欲しいと言われたが、あまり公に出したくないもので、それにDVD-Rは外国製の安物なのでメディアのせいにされる可能性があるので添付はしない。
明らかに最高回転時のドライブの騒音が問題なのだから。
これはDVDビデオを早送りをすれば最高回転するのでその時の騒音を聞いても同じなのでメディアよりもドライブの問題である。
今度、ドライブ交換しないと時はそれなりの対処をしようと思う。(-_-メ)

(2004/02/04)
修理から戻って来ました。
ブラックトレーのドライブに交換してもらったのですが、前回同様に騒音が発生します。(>_<)
これは長瀬サポートも言っていたのですが、ドライブは色だけ変更され中身は同一製品ということです。
しかし前のドライブより更に爆音になっています。恐らく交換されたのでどこかに不具合が出たのでしょう。
これ以上、技術力の無い長瀬サポートに文句を言っても仕方が無いのであとは自分で対処します。
本当にやる気の無い長瀬サポートには呆れ果てる。騒音が判っているのだからそれを直そうと言う気が全く感じられない!
騒音対策にゴムやシートを付ける等いろいろ手はあるはずだ。
それにしてもこれだけ言っているのだから、ドライブだけ交換せずに本体ごと新品にしても良いだろうに。
それと交換されたブラックトレーはトレーの引出しが少しぎこちなく不安定、それに2回も修理に出したので本体に擦り傷が出てきました。

(2004/02/05)
どうやらブラックトレーが静かだと報告されたドライブはファームウェアが異なっている可能性が有るようです。
後日時間があればドライブを外して、PCに接続しファームウェアが最新か確認しましょう。
因みにドライブはライトン製DTD-166Sで、ファームウェアはここからダウンロードできるみたいです。
最新ファームはD166SDS1Aです。

(2004/02/11)
ドライブを外して自作PCに繋ぎファームウェアを更新しました。[ドライブの外し方]
結果はファームを受け付けてくれませんでした。(;_;)
このファームはHJ-HD166S用だと警告が出てファームアップできません。
いろいろ調べましたが、DTD-166Sには適用不可能でした。
(HD166S用をDTD-166Sに適用できる方法を御存知の方がおられましたら掲示板で御報告お願いします。m(__)m)
仕方ないので元通りに戻し、ドライブ固定には振動が出ないよう入念にビスを取り付けました。
再度Divxを再生すると心なしか静かになったように思います。
とりあえず騒音問題はこの辺りで終了します。新たな解決策があればご報告します。(>_<)

(2004/02/13)
騒音の感じ方ですが、いろいろと個人差があるようです。
私がこのページで爆音と指摘している程度はDvixの映像を普通に聞こえるぐらいの音量にしても、ドライブの騒音が気になるレベルです。
この場合TVの音量を上げれば問題はありませんが、深夜などは音量を落としているのでどうしても騒音が気になります。
今まで私が使用してきたDVDプレーヤーはこんな音はしませんでした。
たしかにパソコン製品などと比べれば小さな音ですが家電と考えれば五月蝿いです。
私はこの製品をあくまで家電製品として考えた上で煩いと言っています。
この製品は家電ではないと言われればそれまでですが。(ーー;)

(2004/04/01)
やはりバッファローのLinkTheater(PC-MP2000/DVD)もうるさかった。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/4793.html

P.S
初期出荷時の不具合は仕方が無いが、それを直そうとしない長瀬サポートには本当に腹が立つ!!(*_*)
このHPは最初はDVX-500の良い所を知ってもらおうと始めましたが、長瀬サポセンの対応にはやる気が無くなりました。
恐らくココはDVX-500の悪い所を報告するページに変わります。(-_-メ)


DVX-500ユーザーのみなさん、もっと長瀬に文句を言いましょう!!
妥協していては何も変わりませんよ!ヽ(`Д´)ノ


(2004/04/09)
とうとうDVX-500を売却しました。\(^O^)/
売却額も直販価格とほぼ同等なので満足です。
これでやっと肩の荷が下りた感じがします。これに関しては未練も何も無いです。
次機はやはり決まっていますね。あれです。


(2004/04/12)
購入たのはI・O DATAのAVeL LinkPlayer(AVLP1/DVD) です。
予想通り、静音ドライブで超静かです。それでは(^o^)丿






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送